【アトムの優待、2,000円分を使用(2020/03)】初お持ち帰り
こんにちは、だしのもとです。
アトムの優待2,000円分を使用して楽しんできました。
1. 記事概要
[レ] アトム(7412)の優待2,000円分使用
[レ] 全部で2,419円、優待を使用し支払いは419円に
[レ] 100株保有時の優待+配当の利回りは4.97%(2020/03/18時点)
2. 優待の使用
----------------------------------------------
□ アトムの株主優待を使用
----------------------------------------------
=>以下の写真のように楽しみました。
=>今回は2,000円分の優待を使用しました。
そのため、全額で2,416円でしたが、416円のみ支払いました。
3. 思ったこと
今回はアトムの優待を同じコロワイドグループの
かっぱ寿司で使用してきました。
一人で食べに行こうかと思いましたが、
許可がおりず。
仕方がなく、お持ち帰りの極上盛り2人前にしました。
極上だけあって、あのお方も「へぇ〜、うまいじゃない」
と満足そうでした。
今更思いましたが、定番、贅沢、極上盛りと
少しずつランクを上げていけばよかったですね。
4. ちなみにアトムの優待情報等
----------------------------------------------
□ 株主優待等の諸情報
----------------------------------------------
=>株主優待をもらうには、最低84,300円必要
(100株 2020年03月18日時点)
=>銘柄コード … 7412
=>株式市場 … 東証二部
=>権利確定月 … 9月末、3月末
=>1株あたりの配当金 … 2.00円
優待内容は優待ポイントです。(2020/3時点)
保有年数に応じて以下のように金額が変わります。
保有株数 | 優待金額(年間) |
100株以上 | 4,000円分 |
500株以上 | 20,000円分 |
1,000株以上 | 40,000円分 |
----------------------------------------------
□ 配当の利回り
----------------------------------------------
=>1株843円で計算
=>1株あたり … 0.23%
----------------------------------------------
□ 株主優待の利回り
----------------------------------------------
=>1株843円で計算
=>100株以上 … 4.74%
=>500株以上 … 4.74%
=>1,000株以上 … 4.74%
----------------------------------------------
□ 優待+配当の利回り
----------------------------------------------
=>1株843円で計算
=>100株保有時 … 4.97%
では、また次回。
ご覧いただき、ありがとうございました。
X. 参考
今回記事で紹介した企業HP : https://www.atom-corp.co.jp/index.php