だしのもとの「ETF:QYLD」による米国株投資資金の確保、常に編集中

 お小遣い制のだしのもと。


毎月、投資資金を確保することは難しい。

色々な出費(ポケモン)でお小遣いを使い切ってしまう場合もある。

そして、今年はお小遣い減額が想定される。嬉しさと悲しさ。


だが、近年始めた米国株を楽しむためには、資金確保が必要になってくる。


そのために、目をつけたのが、最近始めたETFのQYLD。

これを使って、毎月安定した投資資金確保できないかと思っている。


QYLDの直近の配当額、利回りなどは以下から確認できる。

https://www.bloomberg.co.jp/quote/QYLD:US


★だしのもとのQYLD保有数:248株


★達成

まず第一目標が、QYLDの配当で毎月、QYLDを買い増せるようにする。福利の力だ。雪だるまだ。


(未達)

そして、第二目標が、当初の目標の投資資金確保だ。


・第一目標の詳細。

2022/03/21時点での月配当は1株、約0.2ドル。

2022/03/18時点でのQYLD購入には1株、約20.8ドル。


第一目標達成に必要な株数は、以下式より104株。ざっくり、100株くらい。利回りから想定できるが、計算してみた。


20.8 ÷ 0.2 = 104


そして、実際もらった配当。

15.81ドル(2022/3月時点)

20.76ドル(2022/4月時点)★第一目標達成!

30.87ドル(2022/5月時点)

30.51ドル(2022/6月時点)

31.80ドル(2022/7月時点)


・第二目標の詳細。

これは。。。月にいくら投資資金あったら、株を楽しめるかという話だ。

多ければ、多いほど嬉しい。

だが、今あるものの中で楽しめるのが、人間の強みではないだろうか。


月に50ドル。

50ドルあれば、選べる株もある程度ある。

少額の株なら、複数買うことも出来る。

これを目標としよう。


50 ÷ 0.2 = 250


QYLDを250株確保出来れば、当初の目標は達成できそうだ。


だが、この計画を進めていく上でリスクヘッジ大事と感じた。


QYLDだけでなく、毎月配当ETFで実現しようと考えを変更。


今の計画の取り組みは以下にまとめている。


だしの米国株ETF月間配当状況(50ドル達成!)




はてなブックマーク↓また読みたいと思ったら登録よろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

人気の投稿