祝日✕米国株✕バランス

ゴールデンウィークは基本的に

日本の祝日から構成される。


だから、ゴールデンウィークは基本的に

日本株は取引されない。


米国株を始めるまで

ゴールデンウィークの終わりは

待ち遠しさの方が強かった。


仕事が始まる辛さより、

久しぶりの投資時間を楽しみにしていた。


米国株を始めてから、

このバランスは変わった。


ゴールデンウィークの間、

米国株は取り引きされる。


休みを満喫しながら

投資も出来る。


とてもいい時間だ。


もちろん、日本株は恋しいが

今までほどの待ち遠しさはない。


なので、

ゴールデンウィークの終わりには、

ドット、仕事が始まる辛さを感じる。


何が辛いかと言われればないが、

色々と面倒なことが始まる予感。


自由が失われる。


それにまた体を慣らしていくのは

大変なことなのだ。


慣れたら、

またどうということはないんだが。


この始めのバランスはとても重要な気がする。

以前の「投資の待ち遠しさ」に匹敵するプラス要因が必要だ。


今回は幸い、金曜日なのでギリギリ

なんとかなりそうだが、


来年は検討する必要がある。

自分の士気を高めるプラス要因を。


皆さんも心の中心で「仕事行きたくねぇ」を叫びながら、

ぬるりと始めて行きましょう。






はてなブックマーク↓また読みたいと思ったら登録よろ!

人気の投稿