子供と レゴランド お昼ご飯 コスパ 良さげなやり方

 ゴールデンウィークに2回目の

レゴランドに行ってきました。


2回行って私が導きだした

子供と行く場合のお昼ご飯の

最適解をまとめようと。


入場料もまぁまぁしますが、

ランド内のご飯もまぁまぁします。


せっかくレゴランドに行ったのだから

子供たちにはご飯でも楽しんで、

満足して欲しいと思うのが親心。。。


2回行った気付きと対応。


ご飯はいいお値段するが、

写真通り。


レゴランド【公式】レストラン一覧


1回目 ブリック・ハウス・バーガー

バーガー屋さん

実際の写真はないが、

キッズ用のパンケーキセットではなく、

チーズバーガーセットを食べてました。


どうしてもバーガーが食べたいというので。
子供たち完食してたと思います。





色々と盛りだくさんプレート。
実際の写真はこんな感じ。



いい感じです。
子どものテンションも上がっていたし、
まぁ1000円ならギリいいかなと思ってしまう。

遊びに来ているとマジックにかかったようにそう思ってしまう。

ただし、今回はほぼ手付かず。。。


ご飯は美味しいけど、
食事するところにもレゴがあり、
ドリンクバーも付いてくるので

子供たちはご飯から遠のいてしまう可能性アリ。

遊びに夢中だとお腹すかないのもあるかな。


私はミスをした。
子供たちが食べると思って大人分もガッツリ頼んだ\(^-^)/
以下写真以外にもステーキも頼んだ\(^-^)/



今度からはとりあえず、子供たち分を頼んで
足りなそうだったら追加注文しよう。


今回は幸い、我が家のブラックホールこと、
マイワイフが全てを吸い込んで事なきを得た。


他にも食べるとこはあるみたいですが、
2回目のナイト・テーブル・レストラン、
特にキッズプレート気に入ってます。

子供の好きなものが詰まっていて
ポテトやごはんなど、レゴに来た感もある。

次回以降、食べるもので迷ったら
とりあえず、このプレートでいこうと思ってます。
そして、大人分は子供の様子を見て追加方式でいこうと思います。







はてなブックマーク↓また読みたいと思ったら登録よろ!

人気の投稿